●輸入車といえど、残念ながら純正のオーディオ機能は簡素化されているものばかりです。
どうしたら音が良くなるの?
その答えがプロセッサーです。
純正機能は全て使えます。
操作性、関連機器を何一つ変えることなく高音質になります。
●プロセッサーはスピーカーに行く音楽信号をコントロールします。
音楽信号はナビからいったんプロセッサーに入れてスピーカーへと流れていきます。
●ハイレゾプレイヤーを高音質デジタル接続が出来ます。
●国産車、輸入車、純正、アフター問わずでもどんなナビでもつなぐ事が出来ます。
●お乗換え時に載せ換えも可能です。
●訳は車内環境が悪いため
家の部屋を想像してください。
●位置関係
家のスピーカーは左と右の真ん中辺りで聴きます。
クルマは片側に寄って聴きます。
左右の距離がぜんぜん違います。
●方向
家のスピーカーは正面を向いていますよね?
クルマのスピーカーはドア足元辺りから真ん中の方を向いています。
ツイーターは上や横や色々です。
方向、角度がばらばらです
この悪条件を補正します。
●ホームオーディオでは左右のスピーカーの真ん中で歌い、奥にドラム、右にギターという感じで位置がわかります。
これは特別なことではありません、誰でも直ぐに解ります。
しかし普通に考えると左右のスピーカーの場所からしか音は聴こえないはずですよね?
ですが、本当にそう聴こえます。
●音とは左右の2個の耳で聞いたものを頭で融合して理解しているのです。
耳は想像の源、凄いですね!
素晴らしい音のスピーカーでも1個だけで聴いたら空間、位置が無く変な音に聴こえます。
例えばナビ機能のバランスで、左右どちらかだけの音がなるようにして聞いたらすごく違和感があり、いい音とかを感じなくなります。
●いい音とは音質だけでなく、空間、位置関係を想像させるところまで含めて成り立っているのです。
●システム構成1
フロント+リア(+サブウーハー)
4ch(+サブウーハー)のプロセッサーで成り立ちます。
フロントマルチ+リア(+サブウーハー)
各スピーカーを個別に鳴らすシステムです。
スピーカーの数分のチャンネルのプロセッサーを使用します。
*リアスピーカーを重視しない場合、鳴らさくても良いです。
マルチシステムとは?●例えば上記システム構成1の場合
フロント2WAYスピーカーはドアスピーカー+ツイーターがセットで1個のスピーカーとして成立しています。
つまり、左右で4個ありながら2スピーカーという扱いです。
多くのクルマはこの構成です。
●マルチシステムはスピーカーの数だけのアンプのチャンネルをを揃え、1個1個をアンプ駆動します。
片側でドアスピーカーとツイーターが1個ずつ、左右で4スピーカーとなり4チャンネルのアンプが必要となります。
●プロセッサーでこうなる!
例えば右ツイーターの音量だけ少々を下げる、左ドアスピーカーは音量を上げるということはもちろん、それぞれ個別にタイムアライメント、イコライザー(場合によってはクロスオーバーも)調整が出来ます。
●特殊な車内空間ではスピーカー個別に調整できるマルチシステムは相当効果があります。
音質を決めるのはスピーカーなら悪い車内環境を普通の環境に戻すのがプロセッサーで、両方の相乗効果で結果良い音となります。
プロセッサーの醍醐味。
調整の幅も一番広くなります。
フロント2WAYでも3WAYでも!
© BREEZE All rights reserved.